鋼管杭工事(鋼管回転圧入工事) | ||
---|---|---|
建物の荷重を鋼管杭を介して強固な地盤に伝えることにより 支持力の確保及び、沈下の抑制を図る工事です。 柱状改良工事や表層改良工事と違い、地盤自体を改良し固めるのではなく、深い位置にある固い地盤に杭を打設し、 その杭で基礎を支える工事です。 |
柱状改良工事 | ||
---|---|---|
安定した地盤までセメントミルクを噴射注入。 土と攪拌をし柱状に固め、その上に住宅の基礎を作る工法。 土の中にコラムと呼ばれるセメント系固化材 (地盤改良用セメント)と土を攪拌した柱状体を造ります。 |
表層改良工事 | ||
---|---|---|
軟弱な地盤の土とセメント系固化材(地盤改良用セメント)を攪拌し固化させ、地盤の耐力を増し、不同沈下を防ぐ工事。 なお改良は地表面から約2m程度が限界です。 |